所内研修

 

4月24日(月)に、

沖縄中部療育医療センターから作業療法士の大城由美子さんをお招きして、

所内研修を行いました。

テーマは「日常動作につながる身体アプローチ」

定型発達の流れを踏まえた後に、

発達障がいの子どもの姿勢や動作の特徴を確認。

なぜそうなるのか?を感覚統合の理論から説明して下さいました。

 

中でも印象的だったのは、

①子どもが「未学習」なのか「誤学習」なのかを読み取る(発達的視点)

仮説を立てて考える(療育的視点)

この2つの視点から子どもを観察し、アプローチしていく大切さを学びました。

 

その後は、具体的に

うつ伏せ姿勢が苦手なら、壁にお腹をつける姿勢からでも良い◎

ストレッチで体をゆるめる→力を使う動き で効果アップ◎

などなど、色々な身体アプローチの仕方も教えてくださいました😃

 

今日教わったことを、しっかりと日々のレッスンにも生かしていきたいと思います。

大城先生、貴重なお話ありがとうございました!

 

あーちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。